
アクネ菌というのは細菌であり、ニキビができる大きな原因となっているのですが、アクネ菌は肌に存在する常在菌なので、完全に排除してしまうと、肌のバランスが悪くなってしまうのです。
アクネ菌は皮脂を餌として増殖するらしいので、アクネ菌を増やさないようにすることが大切なんです。
皮脂や汚れが詰まった毛穴の中がアクネ菌の住処となっているので、きちんと不要な皮脂は除去しないとどんどんニキビに悩まされてしまうことになります。
ニキビの赤みはアクネ菌が皮脂を分解して皮脂酸というものを作り出しているのが原因らしいですから、アクネ菌の悪い働きを防止する必要があるのです。
洗顔が一番の抑制法となっていますので、アクネ菌を増殖させないことを意識し、丁寧に洗顔するようにしましょう。
大人になってもなかなかニキビが改善されないという方も多いはずなんですが、間違った洗顔法がアクネ菌を増殖させているかもしれませんので、洗顔法を見直してみてください。
汚れを落とすために強力な洗顔料を使っている方もいらっしゃるはずです。
それが逆効果となっているケースもありますので、皮脂を取り過ぎて乾燥肌になり、皮脂分泌を過剰にしないように気をつけていただくことも大切なのです。
洗顔ひとつでニキビケアが可能となりますので、洗いすぎには十分に注意してください。